にゃーちゃん

軽キャンパー

車中泊できる道の駅~福岡県みやま市『道の駅みやま』

車中泊できる道の駅~福岡県みやま市『道の駅みやま』のご紹介です。すぐ近くにコンビニがある。駐車場からトイレまでが近い。こぢんまりとしていて、落ち着く駐車スペース。安心して車中泊することができました。ちなみに、道向かいには消防署もあります。何かあったらすぐに駆け付けてくれそうですね。
仕事

ゲストハウス経営成功への道~業務を簡素化してレイトチェックアウトへ!

ゲストハウス経営6年目を迎えました。業務を簡素化することで自分に時間と気持ちのゆとりができ、その分を『レイトチェックアウト』という形でゲストさんに還元しています。 このレイトチェックアウト、なかなか好評のようです。
軽キャンパー

車中泊におすすめ!福岡県筑後市『川の駅(道の駅)船小屋 恋ぼたる』

車中泊におすすめの、福岡県筑後市にある『川の駅(道の駅)船小屋 恋ぼたる』のご紹介です。温泉あり!コンビニあり!公園あり!そして無料足湯あり!で、居心地のいい川の駅(道の駅)です。RVパークもあります。
コラム

卒婚生活7年目の実態!生活、仕事、夫婦~卒婚は経験してみる価値はある!

卒婚生活7年目の生活、仕事、夫婦とはどんなものか。卒婚生活を6年間経験して、やっぱりい卒婚はいいものだな~と実感しています。
軽キャンパー

車中泊におすすめ!シャワーステーション付『小谷(こだに)サービスエリア(下り)』

今回は、車中泊におすすめの、山陽自動車『小谷(こだに)サービスエリア(下り)』のご紹介です。24時間営業のコインシャワー・コインランドリーがあります。コインシャワーは予約制で車内で順番がくるのを待つことができますが、お知らせメールが届いてから入室までの制限時間は5分間です。
日常

人気おもちゃのサブスク比較!『キッズ・ラボラトリー』と『トイサブ!』

おもちゃのレンタル系サブスク『キッズ・ラボラトリー』と『トイサブ!』を比較してみました。パパ・ママはもちろんですが、おじいちゃん・おばあちゃんからのプレゼントとしても十分使えそうな『おもちゃのサブスク』です。
日常

老後のおひとり様現象~親子同居は年々減少!理由は『親と子、双方が楽だから』

今回は、年々増え続けいている、高齢者の一人暮らしについて調べてみました。親子同居の割合は年々減少し、一人暮らし高齢者は増加しています。その背景には何があるのか。ズバリ!親と子、双方が楽だから!
軽キャンパー

軽キャンピングカーに『シェードカーテン』を手作り!

軽キャンピングカーの運転席側と助手席側の窓に、シェードカーテンを手作りしました。材料費770円で機能の十分!ですが、どうもしっくりきません。
日常

卒婚生活~お財布別の生活に自由を感じる~夫婦のお財布は同じ?それとも別?

卒婚して初めて『夫婦のお財布は別』の生活を体験し、自由に買い物できる気楽さを実感しています。と言うことで今回は・夫婦のお財布は同じ?それとも別?・夫婦の家計管理の現状と、両方経験した私の昔と今・気兼ねなくお金が使えるのは、やっぱりいい!についてお話したいと思います。
軽キャンパー

車中泊してみた!岐阜県可児市(かにし)『道の駅可児ッテ(かにって)』

岐阜県可児市『道の駅可児ッテ』の車中泊情報です。