マイナポイント第2弾!公金受け取り口座と健康保険証の登録で15,000ポイント!

日常
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。にゃーちゃんです。

51才で夫とともに早期リタイアし、それと同時に卒婚。

現在卒婚&セミリタイア5年目です。

マイナポイント第2弾の受付が6月30日からスタートしました。

皆さんはもうお済でしょうか?

私はスタートと同時にトライし、無事に申し込みを済ませることができました。

・公金受け取り口座の登録で7,500ポイント。

・マイナンバーカードの健康保険証利用申し込みで7,500ポイント。

これだけでも嬉しいのですが、私たちシニア世代にとってもう1つありがたい項目が。

それが、『年金記録・見込額を見る(ねんきんネット)』の項目です。

今回は、マイナポイント第2弾の登録の流れと、ねんきんネット閲覧についてお話したいと思います。



マイナポイント第2

マイナポイント第1段は昨年の2021年。

マイナンバーカードを新たに取得した人がマイナポイントに申し込むと、マイナポイント(上限5,000円分)を受け取ることができるというもの。

そして、第2弾は

マイナポイント第2弾
  • 公金受け取り口座の登録で7,500ポイント。
  • マイナンバーカードの健康保険証利用申し込みで7,500ポイント。

第2弾でマイナンバーカードを取得した人は、もちろん5,000円分のマイナポイントももらえます。

最高で20,000円分です。

けっこうな額ですよね。



ポイントのもらい方ですが、第1弾では20,000円のチャージや買い物をすると、25%の5,000円分のポイントがもらえるというものでしたが、第2弾は何もせずにすんなりもらえます。

第1弾のとき、「そんなまどろっこしいことせずにさっさとくれればいいのに!」と思っていただけに、今回はポイント数の大幅アップとシンプルな手続き方法で、気持ちスッキリです!

申し込み方法

申し込み方法は以下の3種類です。

申し込み方法
  • マイナポイントアプリ対応のスマホ
  • パソコン(マイナンバーカード対応のカードリーダーが必要)
  • マイナポイント手続きスポット(市役所窓口など)

私のスマホはマイナポイントアプリに対応していないのでパソコンでやりました。

マイナポータルサイト

ホーム | マイナポータル
マイナポータルは、行政手続のオンライン窓口です。ご自身の所得・地方税、行政機関からのお知らせなど、必要な情報をいつでも確認できます。また、お住まいの地域のサービスや手続をお手元のパソコンやスマートフォンで簡単に検索でき、手続によってはそのま...
公金受け取り口座の登録
マイナポータル

登録の仕方は誘導されるがままにやれば大丈夫です。

全く難しくありません。

健康保険証利用申し込み
マイナポータル 保険証利用申し込み

あれっ⁉これで終わり⁉というくらいすぐに終わりました。

これら二つとマイナンバーカードの紐づけが終わったらマイナポイントです。

マイナポイントサイト

https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

こちらも誘導されるがままに進めば大丈夫!

マイナポイントの付与先を決めて終了です。

『年金記録・見込額を見る(ねんきんネット)』

マイナポイント15,000ポイントは、超が付くくらいありがたいものですが、この『年金記録・見込額を見る(ねんきんネット)』の項目は、超超超ありがたいものでした。



というのも・・・

「電子版『ねんきんネット』にログインして内容を確認してください。」

たまに届く年金事務所からのメール。

ログインしようにもIDやパスワードの記憶が全くないのでログインできません。

今度でいいや~で、ほったらかし状態でした。

おそらく、私のような方は多いのではないでしょうか(笑)

マイナポータル ねんきんネット

マイナポータルから入って『年金記録・見込額を見る(ねんきんネット)』をクリックすれば、IDもパスワードも不要です。

簡単に閲覧することができます。

まとめ

今回は、マイナポイント第2弾の登録の流れと、ねんきんネット閲覧についてお話ししました。

公金受け取り口座の登録で7,500ポイント。

マイナンバーカードの健康保険証利用申し込みで7,500ポイント。

そして、始めてマイナンバーカードを取得した人は更に5,000ポイント。

最高で20,000ポイントもらえる『マイナポイント第2弾』です。

登録の仕方も決して難しくなく、スマホやパソコンなど環境が整っていれば自宅ですぐにできます。

また、環境が整っていなかったり、自分でやるのはちょっと~と言う方には『マイナポイント手続きスポット(市役所窓口など)』が準備されています。

どんな方法でもいいから、もらえるポイントはもらいたいですよね。



そして『ねんきんネット』

私のように、IDもパスワードも忘れてログインできずにいる方にはお勧めです。

IDもパスワードも不要で閲覧することができます。

まぁ、見たところで年金受給額が増えるわけではないのですが、将来いくらくらいもらえるのか知っておくのもいいですよね。心の準備になります。

さて!

実際に年金見積もり額をみましたが・・・

ふぅ~~~ん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました