日常 卒婚の終わりのタイミング~『病気になった時』が可能性大! 卒婚を始めたものの、いつかは終わりを迎えるつもりです。それがいつなのか?おそらく夫婦どちらかに健康問題がでてきたときでしょう。今は、1日でも長く卒婚生活が送れるよう願うばかりです。実は夫も卒婚生活満喫してます! 2022.10.08 日常
日常 朝の洗顔は洗顔料をつける派?水(お湯)だけ派?バキューム泡で1か月試した結果は? NHKの『あしたが変わるトリセツショー』を見て、朝の洗顔方法を変えてみました。1か月検証してみた結果、Tゾーンのザラツキが少なくなりました。私にはこのやり方が合っているみたいです。 2022.10.05 日常
コラム 他人でも夫婦間でも程よい距離感は必要! 客とスタッフの距離が近い温泉旅館に泊まったことをきっかけに『程よい距離感』について考えてみました。他人でも夫婦間でも、円滑な人間関係を保つためにも『程よい距離感』は必要ですね。 2022.10.01 コラム
日常 机の上は頭の中~取捨選択して決断疲れを回避! ゲストハウスに来られるお客さんの片付け方で、なんとなくその人の頭の中が見えてくるような気がします。毎日同じ服を着る故スティーブ・ジョブズやジャムの法則。物や情報が溢れている今だからこそ、しっかりと頭の中を整理整頓していきたいですね。 2022.09.25 日常
仕事 ゲストハウス経営~日本人と外国人『国民性の違い』 ゲストハウス経営を通して、日本人と外国人の違いを実感しています。チェックアウト時間を過ぎた時に出てくる言葉ひとつにしてもこんなにも違います。国民性の違いでしょう。 2022.09.22 仕事
日常 卒婚したい!肯定派が66.7%~理由は「自分の時間が欲しい」 既婚女性を対象としたアンケート。卒婚肯定派は66.7%です。多くの女性が「自分の時間が欲しい」「好きに生きてみたい」と思っています。そして、実際に卒婚している私も自由を実感しています。 2022.09.17 日常
日常 セミリタイアは『資産0』でも可能なのか⁉ セミリタイア歴5年の経験から『月の生活費よりも収入が上回ったら、資産が0でもセミリタイアできる!』本気でそう思えるようになってきました。そして、セミリタイア生活は余計なものをそぎ落としたシンプル生活です。 2022.09.12 日常
コラム 後編/熟年離婚の推移と夫婦間の考え方 熟年離婚をお考えの方へ~相手の気持ちがわかったら、今まで抱いていた感情がちょっと変わってくるかもしれません。そんな時にこの一曲『おっきなちっちゃな物語』 2022.09.02 コラム
コラム 前編/夫婦の会話がかみ合わなくなったら~松下幸之助の教え、牛はモーで馬はヒヒン! ひと夏の夫婦間のちょっとしたいざこざ。松下幸之助さんの名言『男は男、女は女。牛はモーで馬はヒヒン。繁栄の原理は極めて素直である』に当てはめると合点がいく。所詮かみ合うはずがないのだ。 2022.08.29 コラム