ウォーキング、私はこうして続けてます!

日常
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。にゃーちゃんです。

51才で夫とともに早期リタイアし、それと同時に卒婚。

現在卒婚&セミリタイア5年目です。

何をやっても長続きしな~い!

ウォーキングを始めてはみたものの、やっぱりきつ~い!

そんな方は以外と多いんではないでしょうか。

今回は、ウォーキングが長続きしない方へ、ウォーキング歴10年以上の私が語る『秘訣!!私はこうして続けてます!』をご紹介したいと思います。

秘訣3選
  1. 健康のため
  2. 目標を立てない
  3. ウォーキングポイントアプリの活用

 



健康のため

ウォーキングを始めたきっかけ

次第にひどくなる左脚のしびれと腰痛。

腰ベルトやストレッチでしのいでいましたが、もう限界!と整形外科を受診。

診断の結果は、軽度の腰椎椎間板ヘルニア。

軽度!? これで軽度なの!?

先生に『ストレッチとかがんばっているんですけどね~』と言うと

「そんなのやっても無駄だよ!歩きなさい!歩いてインナーマッスルを鍛えなさい!」と言われました。

ということで、私のウォーキングがスタートしました。

 



ウォーキングの効果

最初は調子がいい時から始め、だんだんとペースアップしていきました。

1日約30分。やや速足で歩いて約3km。

土日と出勤前や帰宅後を利用して週の3~4日程度。

このペースでウォーキングを始めて6ヵ月目頃より腰の痛みや脚のしびれが和らぎ、次第になくなりました。

先生から「歩きなさい!歩いてインナーマッスルを鍛えなさい!」と言われたとき「そんなんで効くの?」と半信半疑でしたが、信じてよかった~!

退職してからは、週5~6日程度歩いています。

たまに腰が痛くなったりしますが、あの時ほどの痛みはありません。

『あの痛みはもう懲り懲り!』という気持ちが、私を突き動かしています。

万人が思う『健康のため』

多くの人が、ウォーキングは体にいいと思っているでしょう。

テレビの健康番組でもウォーキングの話題は多いですよね。

特に私のようなシニア世代になると『健康』という言葉には敏感です。

『健康』のためなら、そして実際にウォーキングによって体調がよくなった経験があるのなら、続けられそうだと思いませんか?

 



目標を立てない

『具体的に目標を立てて!』とか『短期目標・長期目標を立てて!』とかよく耳にします。

例えば

1週間続けてみる・・
1週間は余裕かもしれませんね。

3ヵ月で3kg痩せる・・
効果が出なかったときの落ち込みが心配。やる気↓にならないかしら。

1年で10kg痩せる・・
1年は長いですね~!

思うに、目標を立てるから逆に続かないのでは?

だれだって目標が達成できなかったら、モチベーションも下がりまくります。

逆に、長期目標が達成できるような人は、目標をたてなくてもウォーキングは続けられのではないでしょうか。

敢えて言うならば『目標を立てない』という目標を立てましょう!

目標よりも『ご褒美』見返りが大事です。

 



ウォーキングポイントアプリの活用

ポイントアプリ

そして、そのご褒美に最適なのがこのポイントアプリです。

今回ご紹介する3点の中では、一番即効性があると思います。

『歩いた距離に応じてポイントが貯まる』というスマホアプリ。

おそらく使っている方も多いと思います。

貯まったポイントでお買い物ができたり、ギフト券や他社ポイントに交換できたりと、使い方も様々です。

ウォーキングアプリは多数あり、どれが自分に合っているか、どれがお得か、などと考えると迷ってしまいます。

中には複数のアプリを入れて、ポイントの2重3重取りをしてる人もいます。

さすがですね。

私のアプリ履歴

トリマ
⇒Miles(マイルズ)
⇒Coke ON(コークオン)

と変わっていきました。

トリマは、『広告を見たらポイントアップ』の言葉に釣られせっせと広告を見ていたら、それだけで結構な時間が取られました。

時間がもったいないと思い止めました。

Miles(マイルズ)は、交換できる商品が少なかったので止めました。

と言うことで、現在はCoke ON(コークオン)を使っています

これがなかなかいいです!

大事なポイント2つ

大事なポイント2つ
  1. 歩くメリットがあること
  2. ポイント数とそれにかかる時間とのバランス

 



歩くメリットがあること

歩いた歩数や消費カロリーを計算してくれるアプリもありがたいとは思うのですが、せっかくならがんばった分だけ『ご褒美』があったほうが励みになりますよね。

まー、励みと言うより『欲』・・でしょうか。

その点ポイント制は、欲を駆り立ててくれます。

ポイントアプリが普及する前は、私も万歩計をつけてせっせと歩いていたのですが、やはりポイントがもらえたほうが俄然やる気が出ます。

ポイント数とそれにかかる時間とのバランス

前述しましたが、以前使っていた『トリマ』は動画を見たりルーレットを回したりと、結構時間を取られました。

『歩いたご褒美としてもらうポイント』のはずが、いつしか『ポイントをもらうために動画やルーレット』に変わっていたのです。

たかが数分のことかもしれませんが、貴重な時間をそれに取られてしまうのは、実にもったいないことです。

ポイントをもらうためにどれくらいまで時間を使えるか。

自分のOKラインを決めておくと、私のようにまんまとやられることはないでしょう。

バランスが大事ですね。

まとめ

今回は、ウォーキングが長続きする『秘訣!!私はこうして続けてます!』についてお話しました。

秘訣3選
  1. 健康のため
  2. 目標を立てない
  3. ウォーキングポイントアプリの活用

誰もが思う『健康のため』

シニア世代であれば尚更その思いは強いでしょう。

実際私はウォーキングを始めて6ヵ月頃より、腰痛や脚のしびれが取れました。

 



健康のため、長生きのためと思いがんばって続けましょう。

目標を立てると、達成できなかったときにへこみます。

いっそのこと、目標なんか立てずに『ご褒美』に的を移しましょう。

そして、このご褒美にはウォーキングポイントアプリが最適です!

自分に合ったアプリをみつけて、自分に合ったポイントの稼ぎ方をみつけて、モチベーションアップに繋げましょう。

歯磨きと同じ!
ウォーキングも習慣になれば、歩かないと気持ち悪い。

たまにこんな話を耳にします。

確かに、歩いた後は心も体も歯磨き並みにスッキリです。

しかし!

雨の日は『やったー!歩かなくていい!』と思うのもこれまた事実!

人生、葛藤の連続。

習慣化とは難しいものですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました