コラム ゲストハウス/トラブル!?裏事情あるある実例②『洗濯機の使用料を払ってくれない』 ゲストハウスを経営していく中でいろんな出来事があります。今回は、有料の洗濯機をお金を払わずに使うゲストさんがいる~そんな裏事情あるあるです。 2024.03.22 コラム仕事
コラム 初節句~祖父母の役割!?ひな人形は買うか買わないか? 統計では、約8割の人が雛人形を買っています。私の場合、孫娘の初節句には、娘の雛人形を贈りました。これで十分なような気がします。 2024.01.19 コラム
コラム トイレットペーパーはダブルがお得か!? 無意識の行動は97%以上! 人が無意識のうちに行動してしまう確率はなんと97%以上とも言われています。そんな無意識の行動を、日常生活の中で感じることとは? 2023.11.26 コラム
コラム 記憶に残る!愛媛県の道後温泉~3分間10円のドライヤー 愛媛県の道後温泉別館『椿の湯』には3分間10円の有料ドライヤーがあります。『10円くらいなら安い!』と思うべきか、はたまた『10円くらいなら無料でもよくない!』と思うべきか。忘れられない温泉になりそうです。 2023.11.14 コラム
コラム 過度な『期待』をやめたらきっと楽になる! 『ジャネーの法則』年を重ねるごとに1年間の体感スピードは速くなります。ならば、イライラしたり悩んだりするのはもったいない!未来に過度な期待をすると、期待通りにならなかった時の落ち込みは激しくなります。期待することをやめ、今を楽しく過ごしましょう。 2023.09.21 コラム
コラム キャッシュレス時代~スマホで買い物、現金は『念のため』 今やキャッシュレス時代、現金を持ち歩かなくてもどうにでもなる時代です。かと言って、現金を全く持ち歩かないわけではありません。スマホが使えなかった時のため『念のため』に少しばかりの現金を持ち歩いている人が多いようです。現金は『物を買うため』から『念のため』に変わりました。この変化のスピードについて行けるのか・・・ 2023.08.27 コラム
コラム セミリタイア後の後悔とは?私の前向きな『こんなはずじゃなかった!』とは? セミリタイア後に『こんなはずじゃなかった!』と後悔する人もいるようですが、後悔する必要なんてありません。渋沢栄一の言葉を借りるならば『成功と失敗は、自分の身体に残ったカス』こうだと思ってやったことに意義があるはずです。私はのんびり生活から一転、仕事がおもしろくなって忙しい日々を過ごしています。 2023.07.21 コラム
コラム 卒婚生活~精神的自立を実感、風邪をひいても一人が気楽だ! 卒婚中の私が、十数年ぶりに風邪をひいて熱がでました。それでも夫には連絡せず一人で過ごしました。理由は『そっちのほうが楽だから』こんな時あなたならどうしますか? 2023.06.21 コラム