迷っている方必見! 50代半ばでつみたてNISAを始めました!

日常
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。にゃーちゃんです。

51才で夫とともに早期リタイアし、それと同時に卒婚。

現在卒婚&セミリタイア5年目です。

今回は50代半ばで始めた積み立てNISAについてお話したいと思います。

仕事を辞めて敏感になり始めたのが『老後資金』とか『蓄財』とかいう言葉です。

老後資金をたっぷり貯めてセミリタイアした訳ではないので、不安になるのも当然でしょう。

そこで関心を持ったのが『積み立てNISA』や『iDeCo』です。

私が使えそうだったのが 『積み立てNISA』 だったというわけです。

始めてみて本当に良かったと思っています。

ということで、今回は私がNISA口座で運用している銘柄や期間、損益などについてお話したいと思います。
最後に、参考にさせてもらったサイトもご紹介します。

シニア世代の方も既に始めている方もいらっしゃると思います。

そんな方は、ご自分の積み立て設定と比較してみてください。

私のようにどうしようかと迷って迷って、まだ迷っている方には、1つの参考になれば嬉しいです。

 



つみたてNISAとは

『つみたてNISA』、これは少額非課税制度で金利に税金がかからないというありがたい制度です。
通常だと利益に約20%が税金で持っていかれるので、それがかからないとなるとありがたいの何物でもありません。

ただ投資なので元本が保証されるわけではない!というリスクは伴います。


2018年1月からスタートしました。

詳しくはこちら

一般NISAとつみたてNISAの2種類があり、私はつみたてNISAを選びました。

つみたてNISA開始!

つみたてNISAが気になって気になって仕方なかったので、とうとう始めてみることにしました。

運用期間(非課税で保有できる期間)がつみたてNISAが20年なのに対して一般NISAは5年間です。
私の年齢のことを考えると、20年も運用して利益がでたとしても、それを使う元気があるかどうか。
下手すると生きてるかどうかすら分かりません。
なので5年間の一般NISAも考えましたが、やっぱりもう少し長く運用できるほうがいいかなと思ってつみたてNISAに決めました。
20年じゃなくても、10年位で売却できればいいかな~と思っています。

 



口座開設から運用開始まで

口座開設

どこの証券会社にするかをいろいろ調べました。
今は本当に便利な時代で、スマホひとつでいろんな情報を得ることができます。
正しい情報かそうでないかを見極める目も必要ですが・・・

決めたのが『楽天証券』です。
同時に楽天銀行口座も開設しました。

この2つを紐づけるとスムーズに取引することができます。

それぞれ『今開設すると楽天ポイントがもらえる』というキャンペーン中だったので、数千ポイントの楽天ポイントをゲットしました。

銘柄選び

これは非常に悩みましたね。
まず悩んだのが、全米にするか全世界にするかです。
いろいろ調べた結果、全米は文字通りアメリカの企業だけで構成されていますが、全世界だって半分以上がアメリカの企業で構成されているようです。

どっちもあまり変わらないってことか!

ということで、『楽天全世界株式インデックスファンド』に決めました。

これは、証券会社のサイトの画面で『おすすめ』として表示された銘柄です。

しかし、これ1つだと値動きの比較がしづらしので、『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』も買うことにしました。

NISA口座で『楽天全世界株式インデックスファンド』
特定口座で『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』

銘柄決定です。

増額設定

つみたてNISAを始めたのが年の途中からです。
通常だと、月に約33,000円ずつ積み立てしていけば満額の40万円になりますが、私のように年の途中から始めて満額したいとなるとボーナス設定か、あるいは増額設定が必要になります。
私は増額設定をして、初年度のNISA枠40万円を使い切ることができました。

そして、2022年の分は・・・

ボーナス設定で1月に約40万円を一括投資するように設定しました。

運用期間と損益

つみたてNISAを始めてからの運用期間は約4か月です。

この4か月間の損益の幅は2つの銘柄合わせて‐6,000円~+20,000円。
中国恒大集団問題やオミクロン株出現の時は見事に下がりましたね。

もう少し運用していけば、マイナスになることも減ってくるのかなと思っています。

やってよかったか、それとも後悔しているか

ずばり!
やってよかったと思っています!

気になって仕方なかったので、もしも始めていなかったらモヤモヤしっぱなしだったのではないかと。
なので今は、挑戦した~という達成感と株価の値動きに興味津々です。

また、ほったらかし~というのも初心者にとってはいいですよね。

今後の課題2つ

長期運用が基本のつみたてNISA。
50代半ばで始めたので、より綿密な計画が必要ですね(^^;

①いつまで続けるか
②何年間運用するか

この2点は常に考えながら運用していかないといけないなと思っています。

 



まとめ

今回は、50代半ばで始めたつみたてNISAについてお話しました

資産運用のベテランさんからは、『いいんじゃない』とか『遅すぎ』など賛否の声が聞こえてきそうですが、投資初心者の私自身はスッキリしています。
後悔も曇りも全くありません。

YouTubeを参考にしながら口座開設し、いろいろ調べながら銘柄を選び購入!
ひとつひとつがドキドキです。

でも、そうやって始めたつみたてNISAだからスッキリ感があるし、これからもいろいろ勉強して続けていこうと前向きに捉えています。

最後に、今回私がつみたてNISAを始めるにあたって参考にさせていただいたのがBANK ACADEMYの亮平さんのサイトです。私は主にYouTubを見ていますが、どちらもとても参考になります。
投資初心者向けに優しく丁寧に解説してあるので、口座開設から商品の購入、増額設定や一括投資のやり方まで、言われた通りにやるだけであっという間にできました。

本当に感謝感謝です!

それにしても・・・
私がもう少し若かったらな~~~(^^;

コメント

タイトルとURLをコピーしました