仕事

仕事

私のゲストハウス~現代の集客ツール『インスタグラム』~HPへの流入はわずか1割!1ヵ月頑張った結果は?

今や集客には欠かすことのできないツール『インスタグラム』。ゲストハウス経営をとおしてその必要性を実感していますが、何せやる気が・・・HP訪問者のわずか1割がインスタグラムからの流入。これを改善すべく、とりあえず1ヵ月間『インスタグラム強化月間』として頑張ってみることにしました。1ヵ月後、いいご報告ができれば嬉しいのですが。
仕事

住宅宿泊事業法(民泊)から旅館業法へ変更した理由~手続きの流れとかかった費用

民泊として運営していた物件を旅館業法に変更しました。変更した理由や手続きの流れ、かかった費用を具体的にご紹介しています。これからゲストハウスを開業される方の参考になれば嬉しいです。
仕事

セミリタイア!ゲストハウスの現状と今後の働き方

のんびり暮らすためにセミリタイアしたはずが、ゲストハウスの経営が好調!勤めていた時の給料の2倍以上の売り上げが出ることもあります。こうなるとやれるところまでやってみたくなりました。
仕事

ゲストハウス経営~日本人と外国人『国民性の違い』

ゲストハウス経営を通して、日本人と外国人の違いを実感しています。チェックアウト時間を過ぎた時に出てくる言葉ひとつにしてもこんなにも違います。国民性の違いでしょう。
仕事

コロナ!反動~『リベンジ消費』が起こる分野や規模は限定的⁉ゲストハウスは?

『自粛の反動~『リベンジ消費』が起こる分野』に宿泊業が入っている!2022年の夏は完全にコロナ禍前、いいえ!それ以上の予約数でした。倒産数も多いですが、リベンジできる業種とも言えるようです。
仕事

ゲストハウス/トラブル!?裏事情あるある実例①『人数ごまかし』

ゲストハウスを開業して4年が経ちました。その中で経験した裏事情あるある。一番憤りが感じているのが「予約人数のごまかし」です。実例でご紹介しています。
仕事

素人シニア女性がWordPressのテーマ『Lightning』でホームページ作成に成功した方法

素人の私が、WordPressのテーマ『Lightning』を使って仕事用のホームページ作りに挑戦しました。作成期間6日間、見事に納得のいくホームページが完成しました。作成にあたり参考にさせていただいたプログやYouTubeも紹介しています。これらのサイトのお陰でホームページが完成しました。
仕事

会社員から個人事業主へ~どっちがいい?

セミリタイアし、会社員から個人事業主へ転換。個人事業主になってみて始めて分かりました!自分のために働くって楽しいな~!自由な時間があるって楽しいな~!
仕事

小さなゲストハウス~コロナ禍の現状は?

2年が経過した新型コロナウイルス感染症~これによりゲストハウス経営はとんでもないことに!でも、それを救ってくれたのが国や地方自治体の支援制度。そしてこじんまり経営ならではの強み。がんばってこのコロナ禍を乗り切りましょう!!
仕事

口コミ高評価!/ゲストハウスオーナーの3つのコツ!

ゲストハウス運営に重要になってくる口コミと評価。現役高評価オーナーが、気を付けている3つのことについてお話します。参考になれば嬉しいです。評価を上げて予約数アップに繋げましょう!