卒婚の終わりのタイミング~『病気になった時』が可能性大!

日常
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
にゃ~
にゃ~

こんにちは。にゃーちゃんです。

51才で夫とともにセミリタイアし、それと同時に卒婚。

現在卒婚&セミリタイア6年目です。

今回は

別居型卒婚をしている私たち夫婦の『卒婚の終わりのタイミング』について考えてみたいと思います。

タイミングはおそらくどちらかが病気になった時

一人暮らしを満喫している今、このことを考えるだけでも苦痛です。

できれば1日でも長く卒婚生活を続けたいと思っている反面、いつかは終わりを迎えなければとも思っています。

そのいつかが非常に難しいところです。

私たち夫婦は、セミリタイア後にそれぞれ好きなことをやろうとした結果、卒婚という形になりました。

なので、卒婚の終わりのことまでは全く考えていませんでした。

しかし、いつやってくるかわからない『いつか』に備えて、終わりのタイミングについては考えておく必要があるようです。

 



考えられる卒婚の終わりのタイミング2つ

1. 病気になった時

可能性としてはこれが一番高いような気がします。

卒婚したい人が卒婚できない理由にも挙げている『健康問題』

やはりシニア世代にとってこの健康問題は、人生を大きく左右しそうですね。

今のところ、二人とも一人暮らしをするのに問題はありません。

しかし、いつか支障が出てくるかもしれません。

その『いつか』が気になるところです。

2. 仕事をやり切った時

次の可能性としては、今の仕事(ゲストハウス)を『十分やり切った!』と思えた時でしょうか。

ゲストハウスを始めて5年目になりますが、軌道に乗り始めたところでコロナになり売り上げは激減しました。

コロナ3年目になり、ようやく売り上げも回復してきたところです。

なので、私としては『さぁ、これからだ!』という感覚です。

ホームページを自力で作り、集客だのマーケティングだの、今まで全く無縁だった世界に今興味津々です。

やり切った感は当分先のような気がします。

 



夫の気持ちは?

先日、卒婚をいつまで続けるか恐る恐る夫に聞いてみまし。

そしたら!

『さぁ~? お互い仕事もうまくいってるしね~!』と返ってきました。

この時の夫の表情とこの言葉からして、夫も卒婚が長く続いてほしいと思っているように感じました。

今の生活に私は大満足で、夫は一人暮らしにちょっと不便さを感じているのでは・・・

などと思っていただけに、『さぁ⁉ お互い仕事もうまくいってるしね~!』の言葉には『えっ⁉』です。

顔には出してないつもりですが・・

不便さどころか快適さを感じ、夫も私と同じ気持ちでいるのかもしれません。

1日でも長く今の生活が続きますように~と。

以下は、『kufura』による30~60代の既婚男性446人に「卒婚願望」に関するアンケートを実施した結果です。

「卒婚したいと時々思う/よく思う」と回答した割合を年代別に見ていくと、30代は少なく、40代~50代で3割程度まで上昇し、60代になると下降する傾向が見られます。

kufura

50歳~69歳で、卒婚したいと考えている女性は66.7%(出典:Rakuten Infoseek News)と比べると、男性40代~50代の3割程度というのは少ないですが、それでも確実に卒婚を望んでいる夫たちがいるということです。

 



まとめ

今回は

別居型卒婚をしている私たち夫婦の『卒婚の終わりのタイミング』について考えてみました。

考えられるタイミングは2つ

  1. 病気になった時
  2. 仕事をやり切った時

そして、可能性が高いのが『病気になった時』

これは年齢的にも早かれ遅かれやってくる問題ですが、それがいつなのかが問題です。

1日でも長く元気でいられますようにと願うばかりです。

今まで私は、『夫は一人暮らしを楽しみつつも、どこか不便さも感じているのでは』と勝手に思っていました。

しかし、私の『卒婚をいつまで続けるつもりか』の問いに、『さぁ~?お互い仕事もうまくいってるしね~!』と、ずっと続けたいというニュアンスの返答が返ってきました。

夫は食事へのこだわりが強いです。

塩分の量だの腹八分だの発酵食品だの・・・

私に強要はしませんが、見ているだけで息が詰まりそうになります。

もしかして、これは~

卒婚生活を1日でも長く続けるための策なのか⁉

コメント

タイトルとURLをコピーしました